コープ(Coop)留学の「準備一覧」や「出発までの流れ」をご紹介しています。
- コープ(Coop)留学の準備について
- 出発までの流れ
コープ(Coop)留学はいつまでに予約する?
コープ留学の予約は、出発日の「5ヶ月〜12ヶ月前」がおすすめです。7〜12ヶ月前であれば、余裕を持って留学準備に取り組めます。
3〜4ヶ月前の方は、急いで準備に取りかかる必要があります。間に合うかどうかはビザ申請にかかる時間が影響します。
なぜ、準備期間が必要?
コープ(Coop)の準備に時間がかかる理由は「ビザ」です。
カレッジに留学するには「学生ビザ」が必要ですが、必要書類の入手〜申請までに時間を要します。申請後はカナダ政府による審査となりますが「1〜3ヶ月」かかるのが一般的です。(その時々によって違います)
高校の卒業証明書や銀行の残高証明書など、ご自身でご取得いただく書類も多くなっています。
様々な準備を含めると、出発予定日の5ヶ月〜12ヶ月前、遅くても4ヶ月以上前のご予約がおすすめです。(直近の方も諦めないでご相談ください!)
具体的な準備スケジュールを見てみましょう。
コープ(Coop)留学の準備スケジュール
1. 留学相談
留学目的を明確にして、出発〜帰国後について考える期間となります。
コープ(Coop)留学は、英語以外の専門知識についても学びます。キャリアの方向性も決まってくるため、カレッジで「何を勉強するか?」が大切です。
未来について考える良い機会と捉え、自身を目標を振り返ってみましょう。
またコープ留学には、カナダで「何かを見つけたい」という方も多いです。予想できない未来が待っているのも留学の醍醐味。そのまま現地に就職したり、永住権を目指す方も少なくありません。
留学が具体例になってきた後は、学校の「情報収集」と「予算計画」に注力していきましょう。学校によってもプログラムや費用は違ってきます。
カナダコープ留学センターでは、厳選した提携校の中から、専任アドバイザーがお客様に一番合ったプログラムをご提案いたします。
2. オンラインテスト(英語力の証明)
コープ(Coop)は、カレッジに留学するプログラムです。どのプログラムにも入学条件となる英語レベルが定められています。英語力を満たせるかどうかで「直接入学の可否」が決まります。
英語レベルを証明する方法は二つあります。一つは公式スコア(TOEIC、TOEFL、IELTSなど)で証明する方法、もう一つはカレッジが準備する「オンラインテスト」を受験する方法です。
申込前であっても、オンラインテストの受験は可能です。弊社でも無料手配しておりますので、お気軽に申し付けください。
公式スコアやテストで基準点を満たせなかった場合、学校が推奨する期間のESL(一般英語コース)を含めることで、カレッジ入学が許可される方法もあります(条件付き入学と言います)。
条件付き入学を使うことで、英語力が足りない方でもコープ(Coop)留学を実現できます。
3. お申込み(予約)
コープ(Coop)留学では、プログラムごとに入学日が決まっています。
年4回しか入学できないプログラムもあれば、毎月入学できるプログラムもあります。語学学校(一般英語コース)を含める場合は、その期間も考慮して渡航日を決めていきます。
留学プランが決まった後は、お申込み(予約)に進みます。当社では「申し込みフォーム」からご予約を受け付けています。
おすすめのお申込みのタイミングは以下の通りです。
- 安心:出発日の「8ヶ月〜12ヶ月前」
- 普通:出発日の「5ヶ月〜7ヶ月前」
- 急ぎ:出発日の「2ヶ月〜4ヶ月前」
費用がご不明な場合は、先にお見積り書をご依頼ください。電話、メール、LINEなどからお気軽にご依頼いただけます。
お申込みの完了後、入学書類をカレッジに提出していきます。
4. 入学手続き
入学手続きでは、カレッジごとに求められる提出書類が異なります。よくある形式は「パスポート」「申込書」「高校卒業証明書」の3点です。
パスポートを持っていない方、有効期限が切れている方は、申込前のタイミングで申請しておくとスムーズです。
申込書とは、カレッジに提出する「入学願書」のことです。英語で記入することになるため、署名以外を無料で代筆、記載内容をご確認いただいた上で、カレッジに提出しています。
高校の卒業証明書は、ご卒業された高校に申請いただく流れとなり、英文の証明書が必要です。カレッジによっては、大学の卒業証明書を利用できる場合もあります。
5. 費用のお支払い
費用をいつまでに支払えばいいか?は気になるところ。エージェントによって異なりますが「全額一括払い」が一般的です。
当社では、入学許可発行のために必要最低限の学費と、先払いが必要な費用だけを、前金として頂戴しています。
残額は入学の「30〜60日前」が入金期限となるため、すぐの一括払いは不要です。
ただし、全額納付後にしか入学許可証を発行してくれないカレッジも少なくありません。
入学許可証はビザ申請の必須書類となるため、ビザ申請前に入手しないと、先に進むことができません。そのため一括払いが必要な学校もあります。
費用にお悩みの場合「教育ローンのご紹介」「クレジットカード決済」「分割支払い」など、柔軟な対応オプションをご準備しています。
6. 海外送金
お預かりした学費は、カナダの銀行宛てに海外送金をおこなっていきます。
当社では独自の方法で、送金コストを抑えているため、多くのエージェントで割高になりがちな「2つのコスト」がお安くなります。
一つは「為替レート」です。留学業界では、エージェントが損失を被らないように独自レートを設定し、お客様側に手数料を負担させているケースが散見されます。当社では明朗な「三菱UFJ銀行 TTSレート」を採用、余分なレートを請求することはありません。
もう一つは「海外送金手数料」です。学費送金時にかかる手数料を無料としています。
お客様の負担を小さくすることで、できる限り安いコープ(Coop)留学の実現を目指します。
7. 入学許可証の受取り
海外送金の完了後、カレッジ側から「入学許可証」が発行されます。入学許可証は公式レターとなるため、ビザ申請における重要書類となります。
海外とのやり取りになることから、電子形式で届くことが多く、お客様のメールアドレス宛てお送りしています。
8. 銀行残高証明書の取得
ビザ取得には留学資金の証明が不可欠です。そのため、銀行が発行する「残高証明書」の取得を進めていきます。
残高証明書は英文で準備すること以外にも、様々な注意点があります。
ビザ申請までの流れを、ガイドブックとメールを使って分かりやすく解説していきます。
9. ビザ申請
入学許可証と残高証明書に加えて、下記書類の準備が完了次第、ビザ申請を進めていきます。
- 学生ビザ申請書(IMM1294)
- 一時滞在申請書(IMM5257)
- 入学許可証 & コープレター
- 預金残高証明書(英文)
- パスポート
- 顔写真
- クレジットカード
「申請書の書き方」や「顔写真」の準備方法は、ガイドブックやメールを通じて詳しく解説しています。
ビザ申請では追加書類を求められるケースもあるため、お客様の状況によって、適切に提出書類をサポートしていきます。
10. バイオメトリクス(個人識別情報)の登録
ビザ申請後は、東京・大阪にあるカナダビザ申請センターに出向いていただき「個人識別情報の登録」を進める流れとなります。
カナダ政府から運営委託を受けているビザセンターで、指紋や顔の識別情報をカナダ政府に登録します。
郵送手続きができないため、遠方の方も東京・大阪まで出向いていただく必要があります。
ご予約の方法、当日の流れについて、ガイドブックやメールを通じて解説していきます。
11. 航空券の購入
ビザの許可が下りた後、入学日に合わせた「航空券」を準備していきます。
一例として、4月1日(月)入学の場合、3月30日(土)などに入国し、ホームステイや学生寮での滞在を開始します。
滞在方法によって、入国日が変わることもあるため、個別にアドバイスをさせていただきます。
ビザ申請をおこなっている方は「片道航空券」での入国が可能です。
入国日、お住まいの地域、直行便 or 経由便、ビザの取得状況、これらに応じて、適切な航空券の取得方法をサポートいたします。
12. 旅行保険の加入
留学中の病気や事故、万が一の時に役立つのが「海外旅行保険」です。出発前の保険加入はビザ審査の加点対象にもなるため、保険加入は必須となります。
当社では、補償が充実した「日本の保険会社」と、費用を抑えることができる「カナダの保険会社」をご紹介しており、お客様の予算内で保険をお選びいただけます。
損害保険の募集資格を持った担当者がサポートしていきます。
13. 海外転出届の提出
一年を超える留学の場合、住民票のある市区町村に「海外転出届」を提出します。提出は渡航日の2週間前から可能です。(自治体によっては1ヶ月前)
提出すると、住民票が市区町村から外れるため「住民税」「健康保険・年金」「マイナンバー」の3つに変更が生じます。
お客様の現在のご状況によって、専任アドバイザーが適切にアドバイスさせていただきます。
14. ご出発 & カナダ到着
出発日の当日は、忘れ物、交通機関の乗遅れ、飛行機の遅延等に注意しながら移動しましょう。
「入国審査」「集合場所」「緊急連絡先」などについては、出発前にお送りしている資料やメールからご確認いただけます。
到着後のカナダの空港には、送迎スタッフが皆さまをお待ちしております。
15. 在留届の提出
在留届は、海外に3ヶ月以上滞在する方を対象した届出です。外務省が海外在住の日本人を管理するためのもので、緊急事態が起こった時の救援データベースにもなっています。
カナダ到着後の「オンライン提出」がおすすめです。都道府県の旅券窓口で在留届を入手いただき、現地窓口に提出いただく方法もありますが、近年はオンラインが一般的になっています。
提出方法、URLを当社からご案内していきます。
その他の準備についても、事前のご説明で詳しくご案内しています。
全ての準備をトータルサポート!
カナダコープ留学センターでは、上記でご説明したすべての準備をトータルサポートしています。
サービスはすべて無料サポート部分に含まれるため、追加の手続き費用はかかりません。
まずはお気軽にメール、LINEなどからご相談ください。
皆さまのコープ(Coop)留学が充実したものになるよう、少しでもお役に立てますと幸いです!